騎士の巨神 | ファンタジー | ハイランド女王国 | アルフォンス | 聖騎士アルフォンス、魔剣、黒騎士 | アルフォンスの故郷は女王が治める緑と花にあふれた美しい国 |
人狼の巨神 | ファンタジー | ハイランド女王国 | 村長の娘の飼い犬、村長の娘 | 人狼、赤い肩かけ(赤い布) | 村長の娘は恐らく人狼、ウルリカの疑い有り |
真龍の巨神 | ファンタジー | 原始 | ルン、真龍グラウ、ルンの父親、真龍を追う女、真龍グラウルン | 真龍、真龍の牙、蛮族、花が咲き誇る武器 | 真龍を追う女は恐らく龍殺しのケイ、花が咲き誇る武器は恐らくレガシーアームズ |
世にも奇妙な巨神 | リアル | 渋谷 | 私(俺)、黒い妖精、店長 | 黒い妖精の杖 | 恐らく賀正と同じ世界のためリアルと思われる |
魔術の巨神 | ファンタジー | 古代魔法王国 | メルディン、ノイア、シャルバート、セラフ、アスタル、ヴィー | ユミル、ノイア、咒歌、方舟(アーク)、氷の魔女、炎の騎士、魔剣リーパー、黒い羽毛、ノイアの髪、ユミルの歯、ユミルの骸、神性、真龍、万物の書(ヒストリーブック)、万書殿(パンリベリウム)、狭間(ギャップ)、永遠の命を持つ王族、カントール熱、究極魔術(アルテ・マグナ)、大魔術師(メイガス) | 世界の再創造(アルテ・マグナ)とも書かれている |
白虹の巨神 | リアル | NY | レイナード(雨男(レインブリンガー))、アメリ、ファリン・ヨウメイ(ダークエンジェル)、アイアンガール | ウォーテック社、デウス計画、レディX、悪者(ヴィラン) 、スーパーパワーの因子、人の「根源」 | レイナードは「治療」の際クリスタルと接続されたベッドに寝かされた、恐らくXクリスタルと思われる アイアンガールはシルエットの一致からディージェー、ファリンはダーク・エンジェル |
旋塔の巨神 | ファンタジー | ハイランド女王国 | 魔剣リーパー、炎の騎士(シャラト・アズリア)、氷の魔女、シロフクロウ、黒猫、ハイランドの女王、強欲な領主、死刑執行人 | 魔剣リーパー、炎の騎士、氷の魔女、真龍ウロボロス、混沌の龍、蒼い炎、混沌、ハイランド女王国、ヴァルマン魔法帝国、全権大使暗殺、ユミルの屍、聖騎士アルフォンス | 語り手はリーパー、炎の騎士はエヴァ、氷の魔女はシルエットの一致からシェラザード、よって黒猫はメガエラ、シロフクロウはシジフォス、ハイランドの女王はシルエットの一致からスペード・クイーン、死刑執行人はシルエットの一致からハル |
疾駆の巨神 | リアル | 未来 | オズワルド(オズ)、あいおん、スピードスター、ゼウス、太った男、闇医者、オレンジの気密コンテナの運びを依頼した人物 | 音速の魔術師オズワルド、ソニックボール、機械知性、機械知性監視委員会(機知監(キチカン))、咒歌0617、軌道国家(ORBS)、軌道エレベーター、バニラボット、向精神薬的音楽、フヂン組、黒曜会、オレンジの完全気密コンテナ、ソニックレッグ、サイボーグ(サイ)・ヤクザ、キッチンカー、HAK、ユーラシア大陸 | 舞台は地球でユーラシア大陸がある フヂン組が存在するので刻印より前 |
自翔の巨神 | | | 琴音、朔、一ノ助 | 廓(くるわ)、狐の面、怨、兎 | スクランブルの紅都の様だがリアルの可能性も有り |
流火の巨神 | ファンタジー、 フレストニア | 帝都プリマヴェラ | アンナマリー、モーリス、トリストラム、園児たち、車掌、園長 | 自己犠牲号、アンタレス、フレストニア、黒いブリキの汽車のおもちゃ、魂の循環、ノイア、背中に草花が咲き乱れる鯨、保育園、赤い星、帝都、帝国四神将、ガフ家、エルバート・ガフ、ディアナ・エーテルハート、レガシーアームズ、アガサ海 | 帝都は帝都プリマヴェラで間違いないと思われる、ディアナはスペード・クイーンの本名 背中に草花が咲き乱れる鯨はレガシーアームズの槍が刺さった棺鯨の鯨と思われるが、目撃されたのが死後の場所なので世界、時系列は怪しい、巨神の可能性も有り |
咒歌の巨神 | ファンタジー | ハイランド女王国 | ケロちん(乗り移りの魔術師)、アリア、ヴィオラ、ジェイ、モーニィ、帝国全権大使、女主人、ハイランドの女王 | ミンストレル、咒歌、全権大使暗殺、ヴァルマン魔法帝国、方舟(アーク)、ハイランド女王国、意志の乗り移り、眠りの咒歌、黄金の卵、ユラン草原 | 女主人は人狼と思われるが、人狼の巨神の人狼と同一人物かは不明 この時代のハイランドの女王はスペード・クイーン 咒歌に触れることはヴァルマン魔法帝国において禁忌の掟、乗り移りの魔術師は帝国の刺客に殺されかけケロちんになった |
冒涜の巨神 | リアル | NY | ヒーローX(リック・ハミルトン)、レディX(エル)、トリーシャ、クララ・レイン、ウォーテック社長、ウォーテック社長秘書 | Xクリスタル、ウォーテック社、デイリー・メガロポリス、メガロポリス、月の無い夜、女神像、6月17日の破滅(カタストロフ)、琵琶海、ダークサン | 6月17日の破滅は日本で異常寒波と共に氷山が出現したのを始まりに世界各地で火山の噴火、絶滅生物の出現、重力異常による巨岩浮遊があり一日で終息した クララはレディX(少女ver)の本名、社長秘書は普通に考えればダーク・エンジェルだが別人でもおかしくはない、謳コンプの一枚絵にディージェー |
棺鯨の巨神 | | | キャプテン・リカルド、エミリア、黒い妖精、大鯨、花咲いた槍から聞こえた声、体に花が咲き乱れ槍が刺さっている10個目のある大鯨 | 黒い羽根、魂の方舟、魂の循環、フラワーベル号、世界の端っこ(パンケーキエッジ)、青い球体、鐘、古代の遺産(レガシー)、花咲く武器、花咲いた槍、ユミル、魔術師、真っ赤な旅ペリカン | 花咲く武器は恐らくレガシーアームズ 青い球体の挿絵は大陸の形が地球と同じ |
無限の巨神 | ファンタジー | 古代魔法王国、 原始、 帝都プリマヴェラ | 「それ」、古代の地上に住む少年、龍語りの男、ブラッド、エイレーン・エーテルハート、龍追いの少女、狩人の女 | ウロボロス、混沌の龍、龍の心臓、方舟(アーク)、女神アスタル、真龍、龍語り(ドラゴンスピーカー)、龍追い(ドラゴンシーカー)、ユミルの骸、巨大な龍の骸、浮遊都市、黄金の宮殿、不死身の王族、帝都プリマヴェラ、蒸気昇降機、治安維持騎士団、レジスタンス、白い襟巻き | 物語の中心となっている真龍は「それ」としか言われていないが間違いなく真龍ウロボロスと思われる 古代の地上人が不死身の王族と言っているが他の話を見るに寿命はないが不死ではないようだ エイレーンはハート姫、狩人の女は恐らく龍殺しのケイ、龍追いの少女は恐らくトゥルー |
偶像の巨神 | スクランブル | 阿片夢《アーカム》 | ナイン(ナンバーナイン)、クリス、メイファ、イーシャ、リチャード・ロウ、ランシェ、オウム | デーモン、九層地獄(ナイン・ヘル)、ナインのピアス、阿片夢(アーカム)、クリス探偵事務所、サーカス、ドロップキック(バターダ・ボラドーラ)、月の無い夜 | 謳コンプの一枚絵の女性はメイファと髪型が違うのでランシェかも知れない |
眼鏡の巨神 | | 魔法学園 | クラウス、パネコさん、学園長(ウロボロス(片眼のドラゴン))、ガーネット、ソフィ、ラッチ、エルメ、メガエラ先生 | 魔法学園、ウロボロス、混沌の龍、世界を呑み込む災厄、蒼い炎、ラッチの杖、混沌、混沌の魔物、黒い闇、氷の魔女の魂、封印の水晶瓶、魔法の眼鏡、眼鏡ビーム、三バカ、結界、学園の七不思議、未来が見える鏡、恋が叶う伝説の木、世界魔法評議会、魔術師業界、三高スーパーエリート魔術師、マンドラゴラ、膝カックン、カバディのムーブ、エッチスケッチワンタッチ | ファンタジーの様だが他の物語との整合が取れず、リアルの言葉が多用されているためスクランブルの可能性有り |
心眼の巨神 | ファンタジー | 帝都プリマヴェラ | シジフォス、サイレン、アッシュ、メガエラ、ジェーン、エイレーン・エーテルハート、ブラッド、ガイウス、シェラザード | ウロボロス、混沌の龍、混沌、混沌の魔物、龍の心臓、氷の魔女、炎の騎士、魔剣リーパー、聖地(アーク)、王翼斬翔、混沌の氷域(カオスオブアイシア)、死神アッシュ、豪腕のガイウス、帝国四神将、レジスタンス、帝都、ヴァルマン魔法帝国、ハイランド、孤児院、氷の城、魔法の消滅、魔力の循環、熱素、古代の呪文、グッドアイデア、古代魔法王国、シャルバート | サイレンの言う命を繋ぐグッドアイデアが何かは不滅の話でも不明 アッシュはシャルバートがウロボロスを倒したと言っているがどういうことか不明 エイレーンはハート姫、ジェーンはシルエットの一致からカラミティ、帝都は帝都プリマヴェラで間違いないと思われる |
廃園の巨神 | リアル | 未来 | スパルタⅩ(スパルタ バージョンⅩ)、七瀬乃々、ドーン・ブリンガー、トリリオン、連邦の女性兵士 | 機械知性スパルタ(S.P.A.R.T.A.(戦術情報処理システム))、咒歌、咒歌の断片、暗号(コード)、時空操作、機械知性(MI)、機械知性監視委員会(キチカン)、メトセラ、特別な遺伝子セット、黒い羽を持つ女神、ジャパラシア、軌道エレベーター、トリリオン・スペース社、太平洋連邦、空中空母、無人航空機(UAV)、敵味方識別(IFF)、戦闘管制官(CCT)、高高度核爆発(HANE)、電磁パルス(EMP)、おとぎ話、月のない夜、小さな白い花 | ドーン・ブリンガーはどんぶり ノイアの立ち絵と思われるシルエットが見られる、当然というべきか既存キャラに一致する絵はない |
神曲の巨神 | リアル | 渋谷 | アイノ、サクラ ユミ、部長、ヒメ、ヨシカワ | Wander、ユミル、ノイア、無の女神、真龍、私たちの世界、演劇部、神曲、モモ先輩、大場先生(オバセン)、6.17、氷山、異常寒波(コールドスナップ)、ウォーテック、新型の反応炉、海岸の工事 | 6.17は10年前 ノイアの立ち絵と思われるシルエットが見られる Wanderにおけるユミルとノイアの話では、ユミルは世界の中に溶けた、ノイアはユミルが遺した人間が気に入らず滅ぼすために真龍を生んだ、ヒトと真龍はそれぞれの運命が尽きたときもう一度ノイアとユミルを結び付け新たな世界の創世がはじまった、となっている Wanderの表紙に書かれている文字はLA DIVINA COMMEDIAでイタリア語で神の喜劇 |
海獣の巨神 | スクランブル | 海上監獄都市アズラスィ | テティス、イルカーン(ピッピくん)、アブラアル(王子)、黒い妖精 | 人魚、マーメイド王国、海底城、テティス女王、4の字固め、逆4の字固め、グングニル、陸上活動スーツ、黒い妖精のステッキ、王子の第一夫人、プレジャーボート、石油掘削リグ、水族館イルカーランド、人魚姫、マーライオン、地球 | リアルとも思えるが、レヴィが人魚かつ黒い妖精とのエピソードを持っているので彼女のΩ背景からスクランブルと思われる |
刻印の巨神 | リアル | 未来 | ウラジロ、イサク(スーシャ)、ディオン(女王)、ネヅミ | BRO(ブレード&ルーン・オンライン)、仮想世界、マトリクスコード、不沈(フヂン)組、くわえた硬貨、黒曜会、仁義、任侠、暗号通貨、信用スコア、ドラッグ代わりの音楽、組長(オヤジ)、黒海、ボルシチ、混沌、ハイランド女王国、ヴァルマン魔法帝国、アシェル、帝国全権大使、古代の寺院 | フヂン組がなくなっているので疾駆より後 BROの世界はファンタジーと酷似しているが各物語とは矛盾が多い アシェルのシルエットはアシエルと一致している、アシェルはBRO内で最強、演奏シーンの奏者のシルエットはミンストレル |
追憶の巨神 | ファンタジー | 帝都プリマヴェラ | チル・フロウ、ベアトリス、ブラッド、エイレーン、ボーナム、アッシュ、氷の魔女、トリストラム、ガイウス | 狂犬チル、死神アッシュ、豪傑ガイウス、キューブ、帝国四神将、真龍ウロボロス、龍の心臓、氷の魔女、聖地(アーク)、聖女アスタル、ユミル、聖なる呪文、発明家、帝都プリマヴェラ、治安維持騎士団、秘密警察、諜報機関、高速艦、矯正施設、レジスタンス、大陸横断急行(コンチネンタル・エクスプレス)、巡礼船、教会 | エイレーンはハート姫、氷の魔女は《怪盗》サイレン、発明家は恐らくユルユル、ガイウスの二つ名が心眼では豪腕だがここでは豪傑になっている、トリストラムの二つ名はあるのか不明 |
滅金の巨神 | リアル | NY | アレックス・ゴールドゲイト(キング・ミダス)(ゴールドプレジデント)、ドリス・ジェニファー・ゴールドゲイト(DJ(ディージェー))(アイアンガール)、ファリン、フランセスカ・ノーマン(フラン)(アンブレイカブル)、「そいつ」 | Xクリスタル、デウス計画、例の因子、ウォーテック、無人多脚戦闘車(オートマトン)、浮遊戦闘機(ドローン)、ウキウキバルーン脱出装置、キングストンバルブ、パワードスーツ、バーニアユニット、形見のリアクター、パパ特性のおもちゃ、ジェットボード、化学プラント、メガロポリス、スラム、美しい世界、株主、ホーソーン | 新たな人の可能性のため超人を生み出す事がデウス計画の目的 フランはフォール、謳コンプの一枚絵にドリルル、ヴードゥー、クラウ |
伝承の巨神 | 不明、 フレストニア | | ユミルの叔父貴、黒い鳥、記憶という名の白い鳥、語り手、10人のフレストニアの女の子、巨神、○○○、わたし、●●●、少女、あなた、少女(わたし) | フレストニア、巨神、鳥籠、小鳥、豆の挽き方、真っ赤な流れ星、世界を燃やす炎、生命に群がる影、天へ伸びる絹糸、未来へ続くかがり火、鯨、妖精、別の人生、宝箱、世界の秘密、天国、世界の救済者、「無」、魔女、ほろびた人、世界の「破壊者」 | 伝承の巨神はドロップアイテムが歯車、螺子、潤滑油といった物なのでからくり人形と思われるが巨神のモチーフとなるからくり人形は話中に出てこない |
教導の巨神 | ファンタジー | ハイランド女王国 | アダム、ローラ、ヨヨ、魔術師の一団の指揮官、イセリアの領主 | 女神ノイア、秩序の女神、ユミル、創世の巨神、聖剣オーロラ、ユミルの歯、聖遺物、創造の力、混沌、混沌の魔物、にゅるにゅる、暗黒の龍、第三教会(トライステロ)、聖堂騎士(クルセーダー)、ブラザー、シスター、聖絶、奴隷、ハイランド女王国、イセリアの街、青白く光る巨人、帝国、帝国魔術師ギルド、魔術師の一団、帝国全権大使、炎の騎士、古代魔法王国、ガン細胞 | ローラはオーロラ、ヨヨはヨルで間違いないと思われる 帝国はヴァルマン魔法帝国で間違いないと思われる 聖剣オーロラは創世の巨神に由来する魔力を消滅させる能力を持つ ユミルの歯は混沌を呼び寄せる 混沌の力は世界を解くと表現されている |
誓花の巨神 | リアル | 渋谷 | 瑛(えい)(詩衣子)、詩衣子(しいこ)(ユーコ)、尾頭 俊太郎(びとう しゅんたろう)、詩衣子と瑛の父親、瑛 | 二重人格、姫宿羅(ヒメシュグラ)、あなたのそばにいたい、黄泉返り、白木の棺、甘い匂い、蛇の骨、幽霊、何でも屋、日室塚(ひむろづか)家 | 3年前父親に殺され湖に浮かんだのは瑛で、瑛が殺された直後から詩衣子は瑛(詩衣子)の人格を生んだと思われる(詩衣子が失踪し死体が詩衣子と思われた事から)、死体を蛇の骨に代えたのが誰かは不明だが瑛(詩衣子)が棺にヒメシュグラを入れなかった(死体を棺に入れる時の記憶がない)事を考えると詩衣子だろう |
彷徨の巨神 | ファンタジー | 原始 | ゴゴ、ドド、青い真龍 | 不死身の体、生きていない、死に方、一枚の羽根、真龍、不老なる人間、神の鳥、守り神、緑の敷布(シーツ)、青の毛布(ブランケット) | 青い真龍曰く真龍は自分が真龍だと自覚できる、ゴゴははるか昔存在した不老なる人間とは違う 原始には長い日照りの時期があった |
蠱惑の巨神 | ファンタジー | 古代魔法王国 | ザッド、ファム、ナルメル、都市の警備兵長、アルシノエ、フラテルたち | 魔法生物、魔法生物の製造、自律作動、自己崩壊呪文、精神感応(テレパシア)、魂を持つ魔法生物、魂(アニマ)、疑似魂、フラテル、フラテル事件、女神ノイア、魔法王国、浮遊都市、永遠の命を持つ王族、死を超える死、魔術師、魔法陣、下層民、王宮の牢獄、浮遊都市を見渡す高台、大鐘(おおがね)、家族(ファム)、兄弟(フラテル) | 魔法王国は古代魔法王国の事で間違いないと思われる 永遠の命を持つ王族は殺されない限り死なないとあり、寿命はないが不死ではないようだ ノイアは世界の安定のため王族に永遠の命を与えた、ゆえに王族の起こす犯罪は女神への裏切りとされ「死を超える死」を与えられる |
宇宙の巨神 | スクランブル | | ラストマン1、ラストマン2、ラストマン3、ラストマン4、ラストマン5、AI(アイ)、侵入者 | 最後の希望(ラストマン)、最後の人類(ラストマン)、クローン、人工知能、宇宙ステーション、宇宙人、宇宙服、医療ポッド、展望窓、エアロック、非常脱出ポッド、光学カメラ、まるで古いテレビゲーム、攻撃にみせかけた符号化、トンツー、赤い星、赤茶けた砂漠、死の惑星(ほし) | ラストマンも侵入者も二腕二足の宇宙服を着ているが理由は不明 リアルとも思えるが機械知性でなく人工知能という言い方、謳コンプ一枚絵向かって右側の女性が恐らくステフである事からスクランブルと思われる |
栄冠の巨神 | スクランブル | 阿片夢《アーカム》 | グレッグ・パワー(《大公殺し》グレッグ)、半世紀前の名投手(老投手)、海上監獄都市の死刑囚、ボブ(借金漬けの万年二軍選手)、アポロ、売れない芸人、目立ちたがり、他チームメイトたち、テオ、エリス、チアリーダーたち、パイロン卿、アスモ星丸 | デーモン、野球、野球デーモン、デーモン野球、地獄甲子園、阿片夢ワンダーズ、デーモンファイターズ、メタルジョーズ、ゴールデンバッツ、スパイダーズ、トーナメント、野球賭博、地獄のメジャーリーグ、阿片夢(アーカム)、手配師(コーディネーター)、地獄、デーモンスタジアム、地獄大公、地獄の住人、海上監獄都市アザラスィ | 海上監獄都市の名前がアザラスィになっているが通称なのか別物なのかただの誤字か不明 |
不滅の巨神 | ファンタジー | 原始、 ハイランド女王国、 帝都プリマヴェラ | 真龍ウロボロス、裸の中年男(ウロボロスだったもの)、ガイセリック(ホロス)、ホロス、醜い怪物、ピノ、アスタル、炎をまとった騎士、強そうな魔女、黒猫、ノン、ハイランドの女王、ユルシュル、エイレーン、ブラッド、ヴェルキン、ガイセリック、宮廷魔術師 | 混沌の龍、混沌、ウロボロスの心臓、ユミルの骸、ユミル、ノイア、方舟(アーク)、白識の聖女、女神(ノイア)の器、永遠の命を持つ王族、琥珀色の一本の糸、星の滅亡、魂の循環、虚無、三筋の光、すべての生命、エメラルド色に輝くクリスタル、燃え上がる騎士の赤、魔女の青、6時17分、ハイランド帝国、ベアトリス姫、オトモダチ、発明家、機械人形(オートマータ)、ピノの時計、へいちゃら、真龍、ユミルの歯、ユミルの神性、不滅王、ガイセリック王の国、王都イセリア、ハイランド、レガシーアームズ、聖断リベルウス、竜狩り(イェーガー)、龍語りの巫女(ドラゴンスピーカー)、大きなタマゴ、蛮族 | 炎をまとった騎士、強そうな魔女、黒猫はシルエットの酷似から恐らくアッシュ、サイレン、メガエラ エイレーンはハート姫、ユルシュルはユルユル 真龍は人以外食わないはずだが醜い怪物は家畜を喰らっている ノンの先祖が真龍の肉を喰らったという話があるが恐らく無限の龍語りの男の事と思われる ガイセリック王は一度大陸全土を統一した ピノのおっさん呼びバリエーション(無力なおっさん、裸のおっさん、ただのおっさん、ウロボロスのおっさん) |
あなたの知らない巨神 | リアル | 渋谷 | 相原 尚人(あいはら なおと)、上野 璃子(りこ)、城倉(きくら)モヨ、間宮スミ、岡本 芹那(せりな)、上野 玲雄(れお)、尾頭 | 呪いの歌、間引きの歌、故郷に伝わるわらべ歌、スマホ、ゴシップメディア、渋谷、ハチ公前 | 物語の最後渋谷の人込みで呪いの歌を歌ったようだがその後どうなったかは不明 尾頭は恐らく誓花の尾頭と同一人物と思われる |
王蛇の巨神 | ファンタジー | 原始、 ハイランド女王国 | ディオドトス、アレク、ヘレーナ、ザッハーク、ザッハークの王妃、ヴァルマン、フードを目深に被り二本の杖を持ち首から無数の蛇を下げた老人、カエルに変わった魔法使い | 巨大な紋章(壁の紋章)、フード、二本の杖、からみつく蛇、王蛇(キングスネーク)、咒歌、呪いの謳、謳、魔法、方舟、ヴァルマン魔法帝国、宝剣、魔法文明、異常な誕生、ザッハークの国、魔法兵団、竜(ドラゴン)、竜使い(ドラグーン)、竜騎兵、東部部族連合、雪山、遺跡、研究所、カエル、古代魔法王国、竜狩り(イェーガー) | 巨大な壁の紋章は初代皇帝、つまりヴァルマンが描きヴァルマン魔法帝国の国章になっている カエルに変わった魔法使いは恐らくケロちん |
聖夜の巨神 | ファンタジー | ハイランド女王国 | アリア、ヴィオラ、ジェイ、モーニィ、ケロちん、クッキー、ローラ、ミト・トライスペード(トライスペード公)、悪徳領主、シルヴィ、アダム、二人の騎士 | ミンストレル、聖遺物(アーティファクト)、禁忌魔術、魔法のクチバシ、クセつよ娘、クセつよガールズ、ローゼンブルク、ローゼンブルグ、音楽の都、ユール祭、演奏会、音楽バトル、大会荒らしのアッちゃん、野蛮(サグ)、ハーレム・オーディション、中央広場、帝国、第三教会(トライステロ)、聖堂騎士、女神の地上代行者、聖剣オーロラ、聖女ミニス、伝統衣装カサンタ、ミニス・カサンタ(ミニスカサンタ)、王家に伝わる関節技(サブミッション)、冬至、カエルの串焼き、ハ虫類、地元民(ジモティ)、毛糸のマフラー、毛糸の手袋、毛糸の腹巻、お父さんが書いた楽譜 | 咒歌や教導の面々が出てくるが完全にコメディ、巨神のケロちんはサンタ姿だが話中では着ないしサンタもアフロも出ない ローゼンブルクはアリアの産まれ育った街、ローゼンブルクでは音楽バトルが人々の生きる楽しみであり何よりも優先される、ローゼンブルク民はローゼンブル"グ"と間違われると激怒する ジェイは普段から言動が(異常という意味で)おかしいと思われている、クッキーは魚を丸呑みして骨だけ出せる |
賀正の巨神 | リアル | 渋谷 | シュンタロー、黒い妖精(マロン妖精)、ティターニア、存美(あるみ) | 夢、千年分の記憶、人生無限リピート、自由、孤独、スナックはいらんど、はいらんで、妖精王(オベロン)、釣り、魚拓、カラオケ、SUBちゃん、ウーロンハイ、カルアミルク、斧、スマホ、コタツ、ボロアパート、一部屋の自由、おせち料理、栗きんとん、発泡酒じゃないビール、正月の特番、ノラ猫、コンビニバイト、夜勤、老眼、初夢、正月、凧揚げ、カーボンファイバー製の釣り糸、大停電、極限までイラついた顔、究極魔術(アルテ・マグナ)、存美(ゾンビ)、モツ鍋、夢オチ、東京湾、ハイランド女王国、宇宙飛行士、地球、太陽帆(ソーラーセイル)、実験モジュール、緑の閃光、6月17日、渋谷、スクランブル交差点、「彼女」、「何か」 | 1章の題に「うつし世はゆめ よるの夢こそまこと」という江戸川乱歩の言葉が添えられている 恐らく奇妙と同じ世界、ティターニアが東京湾で釣りをしている様なのでリアルと思われる シュンタローは奇妙の主人公と(魂が)同一人物と思われるが誓花やあ知の尾頭俊太郎と同一人物かは不明 ファンタジーの人物であるティターニアがいるがどういうことかは不明、黒い妖精はファンタジー世界を知っている様子 シュンタローの夢では6月17日に緑の光が地球を貫き大災害をもたらし世界の意味を変えてしまう、また別の夢では渋谷のスクランブル交差点で「何か」がバラまかれ大勢が死ぬ(あ知との関連は不明) |
高潔の巨神 | リアル | 未来 | レメク、ファラ、ライカ、ベルカ | メトセラ、不老の人類、遺伝子の怪物、人造天使計画、治安警察(ライオットポリス)、巡査部長(サージェント)、武装警官、コールベル、ヤクザ、ヴォルガ貿易、フヂン組、黒曜会、人身売買、「中央」、外縁部(スプロール)、総合進化研究所、認証カード、巨大な試験管、人ではないもの、都市管理局、軌道エレベーター、旧時代の建築物、遺伝子発現制御技術(エビジェネティクス)、トラス構造、移民、市民権、暴動、秩序、螺旋、VTOL機(トビウオ)、無人攻撃機(ドローン)(羽虫)、ロボット、電磁棒 | ファラはファズ、ベルカはスタルカ メトセラは誕生前に遺伝子調整を受ける、メトセラは肉体が通常の人類を凌駕しており怪力等のほか感覚の遮断も出来る |
名画の巨神 | ファンタジー | 古代魔法王国 ハイランド女王国 帝都プリマヴェラ | フルル・ディディエ、バッジオ、イェニー・マーラー、ハイランド女王、親衛隊長、バッジオの妻、バッジオの娘、少女、大臣 | 「歴史(ヒストリア)」、「ともだち」、女王の肖像画、友達、友情、才能、宮廷画家、ベレー帽、ズル、スランプ、ハイランド女王国、アトリエ、謁見の間、王立美術院、王族、有力貴族、派閥、芸術家、帝都プリマヴェラ、芸術の都、帝国美術館、古代魔法王国、不死の肉体を持つ王族、魔術師、禁断の魔術、卑怯でちっぽけな魔術 | フルルはエフデ、女王はシルエットの一致からスペード・クイーン、同じく親衛隊長はアシエル、少女は他の話でのシルエットとの酷似等から恐らくハート姫 古代魔法王国でバッジオの家が地上にあるので地上で暮らす魔術師もいる様だ |