小技 †
グリフの簡単着脱 †
グリフは装備したい、外したいグリフをダブルクリックすることで入れ替え可能。
特にスマホ版ではドラッグ&ドロップより操作しやすい。
リング中央の「発動」「託す」をクリックで即座に決定 †
リング発動時は画面右上の映画フィルムのようなカウンターが巻き取られていき、これが無くなるとコマンドが決定される。
そのため通常ならコマンドの決定に多少の時間を要するが、中央の「発動」なら水色、「託す」なら黄色で表示されている部分をクリックすると即座にコマンドを決定できる。
コマンド選択中も戦闘は進行しているので、早めにコマンドを決定することでターンが進行する前にグリフ発動に持ち込むこともできる。
神器強化画面から素材を落とす巨神の戦闘ページへジャンプ †
誓女の神器強化時に必要素材を確認できるが、この時に必要素材をクリックするとドロップする巨神とドロップするレベル帯が確認できる。
ここで表示されている巨神のアイコンをクリックすると、直接その巨神の戦闘画面へジャンプできる。
なお庭園、プランターからのみ入手可能な素材や、出現日ではない曜日限定巨神の素材は「素材を落とす巨神は出没していません」となりアイコン自体が表示されない。
また週末の巨神や絹の塔などのイベントで、該当する巨神が複数個所に出現している場合はそれぞれのアイコンが表示される。
画面下のメニューから巨神選択画面へジャンプ †
通常であればホーム画面のテーブル上にある「バトル」と書かれたクリスタルをクリックすることで挑戦する巨神を選択する画面へ移動するが、
画面下部にある車両型のメニュー中央の「ホーム」右側にあるクリスタルをクリックすることでも同様の画面までショートカット移動できる。
同様に「ひみつきち」右側のジェニファーをクリックすることで直接動力室に移動できるのだが、いずれも誤クリックの原因となることも多いようだ。
オーダーの同時進行 †
通常オーダーとイベントオーダーで同じオーダーが出現していた場合、イベントでオーダーを達成すれば両方クリアできる。
例えば「ミスティックグリフの入手」が同時に出現していた場合、イベント巨神からミスティックグリフを入手すれば両方のオーダーを同時に達成できる。
該当イベント以外の、恒常巨神などからドロップした場合は通常オーダーしか達成とならないので注意。
また例えば「騎士の巨神で」と巨神の種類を指定された通常オーダーがある場合、絹の塔や週末の巨神などに騎士の巨神がいればそちらで条件を達成することでもオーダーを達成可能。
恒常巨神で達成するよりイベントアイテムやドロップ増量などメリットがあることが多い。
オーダーからジャンプ †
オーダーをクリックすると、そのオーダーの達成のために必要な画面にジャンプできる。
イベント「絹の塔」の場合は、現在挑戦可能な中で最高レベルのイベント巨神のフロアに飛んでしまうので注意。
また、イベントオーダーであればイベント名の部分をクリックするとイベントの画面にジャンプできる。
便利な機能だが、少々不具合がある。
- ひみつきちに関連するオーダーからジャンプした場合、左上の切符が前面に出てプランターの切り替えなどができなくなる。
少々面倒だが、一旦ひみつきちの画面に戻ると解消される。なお、ミニゲームの場合は邪魔にならない。
- イベント画面から通常オーダーの「モフル産アスピック」をクリックしてもホームにジャンプできない。
庭園に出現する誓女のコントロール †
庭園に出現する誓女は20人が限界なので、所持誓女が20人を超えると時間経過で入れ替わりする。
出現順は内部的に設定されている優先順位に依存する為、だいたい同じメンバーばかり見ることになる。
ただし、パーティ1に編成されたメンバーは確実に出現するので、編成を入れ替えることである程度コントロール可能。
収集場の次のレベルまでの回数確認 †
庭園の収集は一定回数ごとにレベルアップしていくが、誓女を配置していないタイミングで収集場をクリックすることでそれぞれの出現アイテムと次のレベルまでの必要試行回数が確認できる。
誓女配置中(収集進行中)はモーパーツの使用確認警告が出るだけで、これらの要素の確認はできない。
二つ以上のイベント開催時に先に開催されていたイベントの画面にすぐ行きたい †
二つ以上のイベントが同時に開催されている場合、ホーム画面テーブル上のクリスタルから出ている吹き出しには後から開催されているイベントしか表示されていないため、
先に開催されていたイベントの画面に行きたい場合はクリスタルをクリックし、EVENTをクリックし、行きたいイベントを選んでクリックするという若干の手間を要する。
しかしホーム画面上部に表示されているバナーからはワンクリックでそれぞれのイベント画面へ移動できる。
同様に、バナーに表示されているなら週末の巨神などにも直接移動可能。
絹の塔の階層高速スクロール †
絹の塔では階層表示右側にあるスクロールバーをドラッグすることで階層の高速スクロールが可能。
マウススクロールやスマホのスワイプ、フリック操作でもスクロール可能だが、なにせ100階層もあるのでオーダー消化時など下の階に行きたいときはこちらの方が早い。
プランターの小技 †
プランターでは素材欄の右にぶら下がっている蜘蛛がスクロールバーになっている。
なので、蜘蛛をドラッグして動かすことで高速スクロールが可能となる。
また、収穫でモフルが動いているときにクリック/タップすると、モフルが倍速になる。
実況中継モニターの外枠変更 †
ホーム画面右側の実況中継のモニターは、クリックすることで外枠の変更が可能。
選べる外枠の種類はその月の応援ランクによって増減する。
絹の塔のスキップシューズで通常巨神の素材集め †
イベント絹の塔で入手できるイベント専用スキップシューズは、その絹の塔のすべての階層、巨神に使用可能。
ただし、スキップしたい巨神を一度は倒す(フロアを一度クリア)必要がある。
絹の塔の高層階は部位破壊素材が落ちやすい設定であり、イベントスキップシューズはイベント終了後に使用できなくなるため、難易度の高い通常巨神の素材集めに使うのも選択肢の一つ。
収穫量増加について †
時折、期間限定でプランターや庭園の収穫量が2倍になる。
収穫枠が増えるのではなく、各枠の収穫量が倍化する形式なので欲しい素材が来るかどうかは運次第なのは変わらない。
なお、2倍になるのはプランターに素材を埋めたり、収集場に誓女を配置したタイミングで決定しているようだ。
そのため、期間中に始動すれば収穫が期間終了後になっても2倍の素材を収穫できる。
プランターの場合、星5隠し収穫物レシピで足りないものを狙うのがいいだろうか。
高ポイントのグレード5の鉢で多数の星5素材を狙うのも悪くないが、促進剤の消費は激しくなる。
庭園の場合はモーパーツをつぎ込むことになる。庭園素材が来るかどうかは運次第なのが悲しいところ。
採集・採掘・釣りの全てがLv10に達していない(星5庭園素材が揃わない)場合は、手持ちのモーパーツは全て使ってでもレベルアップを優先したい。
全てがLv10以上なら、足りない素材に絞るのもあり。
小ネタ †
ムニンについて †
彼は基本はホームに常駐しており、ヒストリーブックを開いた時に台詞がある。
また、ヒストリーブックの想い出(吹き出しの無い一番下)の中にある執事鳥は語る①~⑦と時の胎動はムニンの語りであり、最初と最後はボイス付きである。
+
- お帰りなさいませ(最初は全てこれ)
- 救いの女神となるか、滅びの魔女となるかは、あなた次第です(①結び)
- 巨神と戦う定めの少女たちに、幸あれ(②~⑥結び)
- ふふっ、出来ますよ、あなたなら(⑦結び)
- 形あるものは、必ず終わりがございます(胎動結び)
なお、まれに動力室に移動していることがある。
その際はクリックすれば台詞が聞ける。
+
- ふむ…。
- ふふっ。
- ぱっぱぱっぱぱぱ。
- ぱーぱーぱかぱっぱっぱーんはーあー。
- 鳥のおやつにして差し上げましょうか。
- 鳥と体どちらが本体か? 難しい問いですね。脳も心も同じくあなたであるように、鳥も体も同じく私なのです。
- 私が何者なのか? それに答えるには人の定義とはなにかというところからお話を始めるべきでしょう。今、めんどくさそうな顔をなさいましたね?
- コーヒーが苦手でしたら、ぬるい蒸留水か蛍光色の果汁がご用意できます。
- コーヒーをおいしく入れるコツですか。まずは経験、それ以上に大切なのが愛情です。
- コーヒーの豆はどこから手に入れるのか? き、企業秘密です。鳥とは関係ありませんよ。
- 私の顔に豆を突っ込んでいく娘がいるのです。餌やりとかわけのわからないことを言って、こまったものです。
- 私の好きな話は あれですね。コーヒー豆で動物たちを手なずけて巨神退治をする、コーヒー豆から生まれた少年の話です。
- 若いころは様々な土地を旅行したものです。長い旅行のコツは、荷物を軽くすること。私なんかは記憶まで土地土地に置いてきてしまいましたが。
- 私も少女たちと同じく拾われたのです。車掌のアンナマリーに。
- ムニンとは古い言葉で記憶を意味するのだそうです。
ガチャでは鐘を鳴らす際と、誓女が出揃った後に台詞がある。
+
- 始めましょう。全てが失われる前に。
- 鐘を鳴らし、彷徨える少女を解き放ちます。
- 新たな運命の訪れが近づいています。参りましょう。
- 祈りか警告か弔鐘(嘲笑?)か。鐘を鳴らす時です。
+
- 仲間が増えましたね。これから賑やかになりますよ。
- 新たな少女の訪れが、良い風をもたらすでしょう。
- 巨神と戦う定めの少女たちに、幸あれ。
- 救いの女神となるか、滅びの魔女となるかは、あなた次第です。
また、スキップシューズを使用した際にも登場し、台詞と共に瞬殺してくれる。
+
- たーっ、ぱーっ、ぱーっ、たーっ。
- コーヒーが冷めないうちに終わらせます。
- 小鳥のお遊戯に付き合っていただけますかな。
+
- お望みとあらば、なんであろうと斬ってみせましょう。
- 未練も迷いも、こうして断ち切れたら良いのですが。
- 形あるものは、必ず終わりがございます。
彼は基本タキシードで通しているが、正月は飾り付けられたホームにあわせるためか晴れ着に着替えていた。
また、応援ランクが世界の盾になると何故か金ピカになるらしい。
アンナマリーについて †
彼女はショップから動くことはないが、ショップの各所をクリックすれば反応がある。
意味深な事を言うこともあるが、なぜそのような反応をするのかは流火の巨神の物語が参考になるだろう。
VICTORY HEROESではアンナ・マリーと表記されている。
通常技は閃光掌、アーン(ナ)パンチ、股間悶痛蹴。必殺技は黒服昇天脚。
+
- 開始
- みんなでね、あなたのためにって用意したの。受け取ってあげて?
- 継続
- 終了
+
- 入店
- おかえりなさい。会いたかったわ。
- お待ちしていました。
- 今日は、ゆっくりしていってくれるんでしょう?
- 品揃え
- 応援
- 購入
- 退店
- 頑張ってくださいね。
- また来てくださいね。
- ご利用ありがとうございました。
+
- ふぁっ!?
- ふーん、フフッ。
- ふーんふふんふんふーん。
- ぐわっぱ、ぐわっぱ、ぽぽっ。
- からかわないでください…。
- 掃き溜めに鶴、よく言われますわ。
- 私に会いに来てくれたんですよね。フフッ、ありがとうございます。
- フフッ、くすぐったいですわ。
- この衣装可愛いでしょう? 私がリメイクしたの。元の服は男物だったから。
+
- 車掌だけでは、列車は動かせないんですよね。鳥籠男も役に立たないし。
- 私が列車を離れたら、大変なことになりますよ。だから、一緒に行けないの。
- いつかみんなで、一緒に遠くに行けたらいいわね。もちろん、この列車で。
- 列車の機関部はまだ生きているわ。耳をすませば、大きな動物の心臓のような音がするの。…たまにね。
- 私のことを地縛霊と呼んでいた子がいたんだけど、どういう意味かしら。
+
- 列車を汚していいのは私だけです。きちんと掃除してくださいね。もちろん私は掃除当番を免除されています。
- どこに何があるか、私さえ分かっていればいいんです。
+
- それは、私の大切なものなの。触らないでくれます?
- 失礼な人がいても、小さな子供だった頃はかわいかったんだろうなぁって思うと、なんだか許せる気がします。
- 大事な何かがこの手をすり抜けていく。どんなに掴もうとしても、掴めない。そんな夢をよく見るの。あなたはどうか、消えないでね。
変身少女 †
誓女の中にはバトルになると変身して戦う者もいる。(★3のステフや★4のモモなど)
彼女達はキャラクター詳細画面でクリック/タッチすることで衣装の切り替えが可能。
垣間見える秘め事(R版限定) †
R版のプレイ中にピックアップがあるガチャのトップ画面で操作せずに放置してると、LOVEシーンが垣間見える。
なお、2人以上ピックアップされているガチャでこの際にキャラを切り替えようとすると……。
VICTORY HEROES †
エイプリルフールのミニゲーム。
5/21に常設となったが、ひみつきちではなくホームに設置されている。
+
アンナ:ごめんなさいね。
ムニン:ふむぅ…
システム:READY FIGHT!
+
ムニン:ひぃやぁああ!?
アンナ:やりました。
システム:YOU WIN! PERFECT!
+
ムニン:ふぅ……
システム:YOU LOSE...
アンナ:そんな……
サービス終了を前にして †
キンダーガーデンの車内に幾つかの変化が表れている。
- ホームが列車の内装ではなく外が見える場所になり、緑色の流星が出現。
流星はガチャ画面や庭園にある温泉からも確認できる。→6/16のメンテナンス明けから流星が着水。
- 庭園にムニンのものらしき像が設置され、約10秒毎に爆破音とともに壊れてゆく。庭園に入り直せばリセット。
どこかで見たようなポーズだが……?
- ひみつきちの地下の画面にAIが出現。眠っている。→6/16のメンテナンス明けからAIが目を覚まし、部屋が金色に輝く。
隠れモフル † 
6/16のメンテナンスで実装。ゲーム内に隠れているモフルをタップorクリックするとセリフとともに3000ジュエルもらえる
(なお、もらえるジュエルはヌメヌメしている模様)
隠れ場所 | セリフ |
ホーム画面左下(サングラスをかけている) | あそぼうよ |
ひみつきち動力室おっとりドリの陰 | がんばるね |
ひみつきち左下の洗濯物の陰 | たのしかった |
ガチャ画面右上の標識横 | わすれないで |
庭園中央付近の池の中 | がんばって |
ショップにいるアンナマリーのお尻の下(そこかわれ) | ありがとう |
※ネタバレ防止のため場所・セリフともに反転させています。
コメント †