概要 †
拠点のメイン画面となる、列車キンダーガーデンの憩いの場。
ゲームの設定や所持品の確認などもここで行える。
ヒストリーブック † 
巨神の謳を集めることで巨神や誓女の謎に迫ることができる。
巨神の物語や誓女とのLOVEシーンを閲覧したい場合もこちら。
なお、ヘルプに『全てを疑え』と明記されていることはお忘れなく。
誓女のページにおいて謳がコンプリートしていない状態の時に左ページの誓女の胸元の光をクリックすると未獲得の謳の断片がチラ見できる。
巨神の謳を一章分コンプリートしたり、誓女の記憶の欠片を全て取り戻して一枚絵を見たりすると選択画面に星が表示される。
その巨神/誓女の情報が出揃うと、色が濃い星一つになる。なお、R版だとLOVEシーンの閲覧でも星が増える。
想い出のページにはオープニングムービー(2編)、リリース前のプロモーションPV(2編)、プレイが進行した時にムニンが語る物語動画を閲覧できる。
「執事鳥は語る」は現在全7編。各エリアの無条件解放巨神Lv20以上を倒す事で解放される。
6/16にメインストーリー「時の胎動」が、6/23にエンディングムービー「一緒に翔べるさ、君も!」が追加された。
オーダー † 
オーダーの確認や報酬の受け取りが可能。詳しくはオーダー一覧ページ参照。
条件をクリアする事で報酬がもらえる所謂ミッション的なものだが、デイリーミッションとは違い特にクリア期限などは設定されない。
基本的にクリアするまで残り続けるので、達成困難な場合は入れ替えてしまうこと。
達成ポイントを貯める事でオーダー専用ガチャが引けるため、特に無課金プレイにおいてキャラを増やすのに重要。
バトル † 
巨神との戦闘ができる。オート周回機能あり。
お勧めグリフを見れば、敵が行う攻撃の傾向はある程度掴めるので参考にしよう。
耐性は最初は隠されているが、その属性で攻撃すれば解禁される。
取得素材もわかるようになっているが、部位破壊素材は部位破壊をして実際にドロップしないと解禁されない。
なお、時々出現するワンダリングハザード(強化個体)にも専用素材はあるが、こちらは記載されない。
敵のレベルはこちらで調整可能で、レベルゲージの色で大体の勝率がわかる。
全ての要素を加味しての判定ではないようで、チェイン特化パーティやバフ特化巨神だと実際の勝率とは食い違うようになる。
Ωリングによってもわりと変わるので、参考程度に考えておこう。
- 青:放置していても負けることはまずない。
- 緑:適正レベル。ただし、WHが相手だと厳しい。
- 黄:強敵だが勝てないレベルではない。手動で戦えばそこそこ勝てるかも。
- 橙:徹底的に対策しないと手動で戦っても勝率は低い。
- 赤:よほど運が良くないとまず撃破はできないだろう。
設定可能なレベルの範囲はLv1からLv50までだが、アップデートで少しずつ拡張されていくもよう。
2020年4月に、難易度「悪」としてLv70まで拡張された。解放条件はLv50の撃破となっている。
MAIN † 
基本的にLv.20の巨神を倒せば新しい巨神が出現する。
「1章解放」とある場合は、その巨神のLv.20も倒した上で謳を集めて1章を完成させる必要がある。
イベントで実装された巨神は、季節限定系のものでなければ数週間後にこちらへ追加される。
SPECIAL † 
戦闘に制限がある巨神が出現する。
BX-01は1日に倒せる回数が制限されている。応援ランクを一定まで上げれば、回数は最大で5回にまで増える。
回数を回復させるにはアイテム「カイフクスールZ」か100ジュエルが必要となるが、これも1日2回までの制限がある。
初期状態では少し手強いので、まずは倒せるレベルから始めたい。
回数制限がある分、通常の巨神よりドロップする数が多い。
なお、倒せなければ回数は減らないので、ワンダリングハザードを狙う場合はリタイアを繰り返そう。
BX-02は週末のみ戦えるドロップ率UP状態の巨神となる。強さやドロップ品に違いはない。
素材からの逆引きをすると、通常の巨神とは別扱いになっている。
BX-03は時々期間限定で発生するクエストの巨神が待ち受けている。
現時点ではミスティックグリフ収集クエストの発生時のみとなる。
ドロップするミスティックグリフが通常取得できないものになっている以外は通常の巨神と違いはない。
エリア | 巨神 | 出現 | 制限回数 | 備考 |
BX-01 | 刻印の巨神 | 月/火/日 | 1日2回(初期状態) +回復2回 | |
追憶の巨神 | 水/木/日 | |
滅金の巨神 | 金/土/日 | |
伝承の巨神 | 毎日 | |
BX-02 | MAINの巨神の内1体 | 土/日 | なし | ドロップ率UP状態。ラッキーマウンテンとの併用は可能 |
BX-03 | MAINの巨神の内1体 | 不定期(10日間) | なし | 通常の巨神から取得できないミスティックグリフを落とす |
BX-04 | MAINにいない巨神 | 不定期 | なし | クリスマスなどの季節系イベント巨神が対象 |
EVENT † 
開催中のイベントに移動する。
詳細はそれぞれのイベントのページを参照。
勝手にバトル † 
ソファの上にいるモフルをクリックすると彼らが集めてきた素材を受け取れる。
全てのモフルが寝ていたら容量が満タン、頭に花が咲いていたらレア素材の合図。
一度倒した巨神の素材が手に入るが、現在出現していない曜日限定の巨神素材も持ってきてくれる。
WH限定および部位破壊素材、加えてイベント限定巨神の素材は無理なようだ。
なお、Lv1でも倒せば通常素材なら倒せていないレベルのものもゲットできる。
ただし、倒していないレベルの素材は取得率が低いようだ。
なお、難易度「悪」専用素材のクリスタルも取得できる。
取得条件については未検証。
生中継 †
クリックすると画面右側にあるモニターの外観を変更できる。
初期状態では「導きの翼」のみ だが、応援ランクに応じて追加される。
(現時点のランクにのみ依存するので、ランクが下がると選択肢が減る)。
また、本能の間で作成した画像が表示されていることがたまにある。
おしらせ †
運営からのお知らせを読むことができる。
バックナンバーは公式コミュニティでチェック。
プレゼントBOX †
運営から送られたアイテム類を受け取れる。
最大容量は300個で、一杯になると古いものから削除される。
ログインボーナスの配布ジュエルなども受け取らないと反映されないので注意。
アイテムBOX †
所持しているアイテムを確認・使用できる。事前登録ガチャキャラの受け取りチケットなどはこちら。
また、配布されたガチャチケットもここから回すので要チェック。
チケットは使用期限があるうえ、単発のを10枚集めても纏めて使用することができない。
オプション †
音声やシステムの設定などを行える。
簡易表示にすると劇的に軽くなる。
TIPS †
- ムニンが常駐しているが、たまにいなくなっていることがある。
この時はひみつきちの動力室に行くと会える。
- クリスマスやバレンタインなど、季節によってはホーム背景が変化する。
この背景はスタンプとしてプレゼントされ、本能の間で使用できる。
- 画面上側のバナーをクリックすると関係する画面に移行する。
コメントフォーム †